ゲストミリタリーマニア– Author –

ミリタリー系に特化している?と思われるゲストライターの皆様。
事情があって匿名の方はこちら。
-
「傭兵」モダナイズされた存在こそが民間軍事会社(PMC)
有史以来、人類の争いの歴史の中でも最古の職業のひとつと言われる事も多いのが傭... ゲストミリタリーマニア -
知っているようで知らない、衛生兵のいろいろ!
若い方の中にはそんな作品知らないと言われる方もあるかも知れないが、1960年台に... ゲストミリタリーマニア -
類人猿の生き残り?ミャンマーの獣人ナトゥー
神秘のヒマラヤ山脈一帯を間近に備えるミャンマー。この国には昔から、ビッグフッ... ゲストミリタリーマニア -
ロシア空軍最新鋭機にして第5世代戦闘機と目される「Su-57」
アメリカが世界初である所謂第5世代戦闘機を実戦配備したのは2023年の現在から18年... ゲストミリタリーマニア -
乃木館広報広場で観覧可能~74式自走105ミリ榴弾砲
香川県善通寺市の乃木館に隣接する広報広場にて観覧可能な装備。その中でもレアな... ゲストミリタリーマニア -
クリス・ヴェクター(KRISS VECTOR)とは
21世紀を迎え20年以上が経過した昨今、第一次世界大戦の塹壕戦における浸透戦術用... ゲストミリタリーマニア -
第三帝国オタクのドイツ旅行記
第三帝国オタクがドイツを学んで旅行しようというのは、困難を伴うかもしれません... ゲストミリタリーマニア -
ケッテンクラートとは?日本でも乗れるの?
第二次世界大戦時のドイツ軍の特徴的な車輛は何かと問われれば、多くのミリタリー... ゲストミリタリーマニア
-
もしあの都市に核兵器が落とされたら?核攻撃シュミレーター「NUKEMAP」
このシュミレーターは、UCバークレー校で博士号を取得し、マンハッタン計画からテ... ゲストミリタリーマニア -
古代核戦争説は本当か?
先史時代に核戦争が起きて、文明はすべて破壊されたという説は信じるに足るものな... ゲストミリタリーマニア -
CIAの組織 準軍事工作担当官(通称パラミリ)について考察
アメリカに留まらず、いや世界で最も人口に膾炙している諜報機関が通称CIA(セント... ゲストミリタリーマニア -
18年の時を超え解決!神奈川県の95式軽戦車!!
去年(2018年)の5月、そういえば2001年頃に某掲示板で話題になった「神奈川県内の... ゲストミリタリーマニア -
「R9X」刃で攻撃するミサイル「忍者ボム」とは?
「R9X」は、ペンタゴンとCIAとが実用化したミサイルですが、別名「忍者ボム」。ア... ゲストミリタリーマニア -
地下に眠っていた1万年前の超古代遺跡とは?
南米ペルーのアンデス山脈にある「聖なる谷」と古くから呼ばれた所に「オリャンタ... ゲストミリタリーマニア -
世界の珍銃の作動原理の解析動画
世界の銃といってもかなり珍銃の作動原理をカナダのグラフィックデザイナーガレス... ゲストミリタリーマニア -
チェコの名銃Cz75を広めた伝説の漫画「ガンスミスキャッツ(GunSmith Cats)」
チェコの名銃「Cz75」。1975年に製造されたチェコスロバキア製の傑作自動式拳銃で... ゲストミリタリーマニア