歴史大好きじいさん– Author –

歴史の見えない部分に、真実が隠れています。
見えない真実を知る事で、その事実の真の凄さが理解できます
-
何故、彼はラストサムライとなったのか?
トム・クルーズ出演の”The Last Samurai”(邦題「ラストサムライ」)は、幕末に実... 歴史大好きじいさん -
本能寺の変から見える、織田信長の意外な性格?
信長は人を信用し過ぎた?本能寺の変から見える、織田信長の意外な性格を解説しま... 歴史大好きじいさん -
日本は海洋型国家
海洋国家日本の特異な軍備は何故? 【大陸国家と海洋国家】 世界中の国は地政学的... 歴史大好きじいさん -
自分で自分の首を絞めた帝国海軍
軍縮条約を破棄した結果、帝国海軍の相対戦力は低下した。 【軍縮会議】 第1次世... 歴史大好きじいさん -
日清日露戦役、海戦勝利の真の殊勲者「山本権兵衛」
日清日露の海戦勝利によって讃えられるべきは、東郷平八郎や秋山真之だけではあり... 歴史大好きじいさん -
先進的過ぎたある海軍軍人の悲劇
軍国の時代に、戦争は悪であると主張した軍人がいました。 【戦争は悪である】 戦... 歴史大好きじいさん -
日本海海戦、埋もれた最大の武勲
日本海海戦では東郷平八郎や秋山真之の活躍が知られていますが、実は最大の殊勲が... 歴史大好きじいさん -
零戦が名機となり得た本当の理由
零戦には超高性能だからこその致命的欠点があった。 【零戦のエース・坂井三郎の評... 歴史大好きじいさん
-
またも負けたか第八連隊
第八連隊とは大阪鎮台第四師団の中核歩兵連隊の事です。 いつのころからその様な言... 歴史大好きじいさん -
士官学校卒業式の帽子投げはなぜ投げる?
士官学校の卒業式といえば帽子投げです。日本ではあまり見る事はありませんが、ア... 歴史大好きじいさん -
戦国時代の日本は世界有数の軍事大国だった?
天下統治を果たした秀吉は、朝鮮出兵という初の海外出兵を強行します。当時、日本... 歴史大好きじいさん -
左捻り込みが秘技とされる理由とは??
零戦の名パイロット・坂井三郎氏の空技・左捻り込みは秘技と称されます。 秘技とは... 歴史大好きじいさん -
戦場で生き残る兵士とは?
多くの兵士が死ぬ戦場で、中にはいくつもの激戦を繰り返し潜り抜けて生き残る兵士... 歴史大好きじいさん -
Z旗って、本当はどういう旗?
あの有名なZ旗。 本来はいったい何のための、どういう旗なのでしょうか? 【信号旗... 歴史大好きじいさん -
太平洋戦争で零戦が勝てなくなっていった理由
大日本帝国海軍の、世界に誇る零式(レイシキ)艦上戦闘機、いわゆるゼロ戦が戦争... 歴史大好きじいさん -
旭日旗と黒十字(タッツェンクロイツ)
昨今、東京オリンピックに絡んで旭日旗の問題がクロースアップされています。旭日... 歴史大好きじいさん