ゲームの話– category –
電源不要ゲームでは、TRPG(テーブルトーク)、ボードゲーム、時々ウォーゲーム。アーケードやコンシューマーはに関しては、比較的に80〜90年代のレトロゲームの内容がメイン。攻略方などというよりは、ゲームに関しての思い出話が多いです。
-
メガドライブの名作ゲームエイリアン・ソルジャー
メガドライブ屈指の名作「エイリアン・ソルジャー」「エイリアン・ソルジャー」は... -
ミリタリー好きにオススメ、メタルスラッグシリーズ!
軍事、ミリタリー関連の武器などが豊富に登場するメタルスラッグシリーズについて... -
カプコンの名作「戦場の狼」
戦場への没入感のあるBGMが魅力の「戦場の狼」 「戦場の狼」は1985年にカプコン... -
夢中になったアーケードゲーム CAL.50の思い出
昔、ミリタリー関係のプラモデルを夢中に作ったものでした。 戦車に戦闘機は勿論の... -
GaijinEntertainment社のゲームじゃないリアルなT-44修復プログラム
クビンカ戦車博物館は、モスクワ郊外にクビンカ基地の敷地内にあります。 元々第二... -
FPSゲーム SPECIAL FORCE 2の武器・・・猫銃? Cat Gun?
SPECIAL FORCE 2をプレーしていいるtwitterのフォロワーさんがタレこんでくれた情...