MENU

プライバシーポリシー

サバミリマップ(以下「当サイト」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

個人情報の利用目的

当サイトでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。
取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。

広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、Amazonアソシエイト、各ASPサービスなど)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー「Cookie」(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用しております。クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。
Cookieを無効にする方法やGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。

また、当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

他サイトからの埋め込みコンテンツについて

当サイトには、埋め込みコンテンツ (動画、画像、投稿など)が含まれます。他サイトからの埋め込みコンテンツは、訪問者がそのサイトを訪れた場合とまったく同じように振る舞います。
これらのサイトは、あなたのデータの収集、Cookie(クッキー)の使用、サードパーティによる追加トラッキングの埋め込み、埋め込みコンテンツとのやりとりの監視を行うことがあります。

アカウントを使ってそのサイトにログイン中の場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。

コメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。

全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。
加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 公序良俗に反するわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、社会的な良識に反するもの、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

特に私怨や誹謗中傷にあたるコメントは予告なしに削除します。
ただし、ユーザー視点で具体的に書かれている物に関しては信憑性があるものは、法的に問題がある以外は辛口でも削除しない場合がございます。削除をするしないに関しての判断はこちらで行いますので、それに対しての回答はほとんどの場合いたしません。

中傷や風評被害のコメントを発見した場合はお問い合わせフォームにて連絡ください。
※返答まで時間がかかる恐れがあります。

掲載情報についてと免責事項

サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトの掲載情報は、執筆時点の最新情報です。
できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。時間経過で情報が古くなり、正確性や妥当性な薄くなる場合がございます。十分に注意はしていますが、内容は保証できません。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

著作権について

当サイトで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。

当ブサイトは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。迅速に対応いたします。

当サイトで使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
記事内容は著作権の侵害を目的とするものではありません。

また引用の画像の著作権は、それぞれの各作者または所属団体に帰属します。
著作権法32条1項に基づき、文化庁のガイドラインの元下記の要件を満たす形で引用させて頂いております。

引用と言えるためには、
[1]引用する資料等は既に公表されているものであること、
[2]「公正な慣行」に合致すること(例えば、引用を行う「必然性」があることや、言語の著作物についてはカギ括弧などにより「引用部分」が明確になってくること。)、
[3]報道、批評、研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること、(例えば、引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であることや、引用される分量が必要最小限度の範囲内であること)、
[4]出所の明示が必要なこと(複製以外はその慣行があるとき)(第48条)の要件を満たすことが必要です(第32条第1項)。

出典:http://www.bunka.go.jp/chosakuken/naruhodo/ref.asp#10
著作権なるほど質問箱 関連用語 引用 – 文化庁 から抜粋

[1] すでに放送・公開されているものを使っております。
[2] 言及に必要な部分、例えば場面ごとのシーン、転機など文脈によって判断した画像を引用と判断解るように取り扱う。
[3] あくまで当ブログの文章主体でさらに楽しんで頂くために最低限必要とするものに限る
[4] 出典またはコピーライトの明示

主な施策は以上ですがこの場限りではなく、作者様・制作会社様の経済的損失を促すものではありません。
当ブログの趣旨に基づき、読者様に興味を持っていただくことを第一に考えております。
引用には十分慎重に確認しておりますがもし問題があれば、お問い合わせフォームよりご連絡頂ければ、可能な限り早急に対応致します

リンクについて

当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。
営利、非営利、イントラネットを問わず、本ウェブサイトへのリンクは自由です。 ただし、公序良俗に反するサイトなど、当社の信用、品位を損なうサイトからのリンクはお断りします。また事前事後にかかわらず、その他の理由によりリンクをお断りする場合もあります。

また、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。

プライバシーポリシーの変更

本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当サイトが別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

お問い合わせ窓口

本ポリシーに関するお問い合わせは,お問い合わせフォームにてお願いいたします。

2023年3月4日 改訂