プラモ・模型・ゲーム・ホビー– category –
ミリタリー、ガンプラなどなど、広範囲なプラモデルに関する記事。ゲームはアーケード、コンシューマーで比較的に80〜90年代のレトロゲームの内容がメイン。電源不要ボードゲームは、TRPG(テーブルトーク)とウォーゲーム少々。攻略方などというよりは、ゲームに関しての思い出話が多いです。他にもエアソフトガン(トイガン)やサバゲ装備、アウトドアやキャンプまでのホビー全般を特集します。
-
HGUC 1/144 バイアランを素組みしました。
時折再販されるものの近年の情勢ではレアキットの部類に入る、HGUC 1/144 バイアラ... -
ガンズゴア&カノーリ2が面白い
さて今回紹介する品は、PS4やニンテンドースイッチで遊ぶことが出来るアクショ... -
アラフォー過ぎてコスプレを始めてもいいのだろうか?
コスプレってしてみたい・・・けれど、アラサーの30代、40代からコスプレを始める... -
ゲームマーケット2023春 参加レポート
2023年5月14~15日に開催されたゲームマーケット2023に参加してきました。筆者はTR... -
30年を超えてキット化!ガンダムF90Hタイプを素組しました!
プレミアムバンダイで発売された、MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Hタイ... -
気分は戦場のゴルゴ13!?「スナイパーエリートV2」
今回御紹介したいゲームソフトは、2012年に発売されたタクティカルシュータースナ... -
フジミ模型の空母「大鳳」の思い出
今から半世紀ぐらい前の1970年代初頭。帝国海軍の空母のプラモデルは「信濃」しか... -
MG 1/100 百式 Ver2.0を直組みしてみました
MG 1/100 百式 Ver2.0を直組みしてみました。 【マスターグレード百式ver2.0のキッ...