プラモ・模型・ゲーム・ホビー– category –
ミリタリー、ガンプラなどなど、広範囲なプラモデルに関する記事。ゲームはアーケード、コンシューマーで比較的に80〜90年代のレトロゲームの内容がメイン。電源不要ボードゲームは、TRPG(テーブルトーク)とウォーゲーム少々。攻略方などというよりは、ゲームに関しての思い出話が多いです。他にもエアソフトガン(トイガン)やサバゲ装備、アウトドアやキャンプまでのホビー全般を特集します。
-
ビバ!!レベルの九七重爆
国産プラモメーカーに先駆けて、精力的に帝国陸軍の爆撃機をモデル化していたレベ... -
「がんばれゴエモン」シリーズ、スーパーファミコン3作をご紹介!
「絶景かな!絶景かな!」の名台詞で名を馳せた、日本が誇る伝説の大泥棒「石川五... -
ファミコンソフト「ポケットザウルス 十王剣の謎」を語りたい
今回は、あの名作もとい迷作ソフトを多く発表している旧バンダイより発売されたフ... -
魂斗羅シリーズ「魂斗羅SPIRITS」を軸にご紹介!
「魂斗羅とは熱い斗魂とゲリラ戦術の素質を先天的に併せ持つ最強の闘士の呼称であ... -
ターンエーガンダム 1/144 モビルフラットを組み立てました。
バンダイから発売された旧キット、めったに再販されないモビルフラットをターンエ... -
「バイオハザード RE:2」プレイ日記
バイオハザード・・・筆者にとっては青春を共にした忘れがたいゲームの一つであり... -
バイオハザード~孤高の死神ハンクを語りたい
バイオハザードと言えば、言わずと知れたホラーゲームの金字塔とも言える作品です... -
ウォーハンマーをやろう!
その日は久しぶりのOFFで何をしょうかと考えていた。部屋には英国生まれの世界一有...