日本から世界の歴史をライター様の独自の視点で幅広く紹介、考察していきます。時々史実と違う解釈があるかもしれません。気がついた事、私はこう考えている、ここが違うのでは?などの考察記事のご提供も受け付けております。
-
歴史
比島決戦のはじまりレイテ島攻防戦
太平洋戦争末期の1944年(昭和19年)10月20日に米軍はフィリピン中部のレイテ島に... -
歴史
忍びの者トリビア
敵やライバルの情報を把握することの重要性は、過去においても現代においても認識... -
歴史
北条氏康はドラマや映画の主役にならない?
北条氏康は同時期に活躍した武田信玄や上杉謙信と異なり、ドラマや映画の主役にな... -
歴史
フルベッキ集合写真の謎
歴史には大小まじえて色々な謎があります。大きいものは日本三大ミステリーとかい... -
歴史
ドイツ空軍最後の大攻勢「ボーデンプラッテ作戦」
1945年1月1日、ドイツ空軍はオランダとベルギーにある連合国軍の飛行場を襲撃する... -
歴史
なぜ軍隊の敬礼は挙手なのか?
制帽を脱ぐのが面倒だったのでしょうか? 敬礼とは 敬礼といえば軍人・警官などの... -
歴史
「只野真葛」の生き方
只野真葛(ただのまくず)は、江戸時代の中期から後期の現代風に言えば女性随筆家... -
歴史
日本海軍は大戦果の幻を否定しなかった~台湾沖航空戦
1944年(昭和19年)10月に台湾沖で繰り広げられた台湾沖航空戦日本海軍は空母10隻... -
歴史
華麗な藤原一族
古来より日本の歴史に名を残した藤原一族、長期にわたって存在感を示したこの一族...