今日ご紹介する映画『ビロウ』(2002年/アメリカ)というのもこちらの映画、なんと舞台は潜水艦。
潜水艦×ホラーという一見ありそうでなかった組み合わせのこちらの作品。今回はその魅力に迫ってみよう。
潜水艦×ホラーの組み合わせがもたらすビビットな恐怖
さて皆さんは潜水艦と言われると何を思い浮かべるだろうか?
水面下から敵を狙い撃つ海のスナイパー、戦闘での息を飲む駆け引きなど、様々なイメージが思い浮かぶだろうが、特筆すべきはやはり海中に出現した完璧な閉鎖空間である点であろう。
『ビロウ』はそんな「海中の密室」潜水艦で、もし怪異と出くわしたら?というコンセプトで作られた映画だ。
第二次世界大戦下、撃沈された友軍の病院船から民間人を救助した、米軍の潜水艦が遭遇する怪異を描いたこちらの作品。触りだけでも閉塞感や逃げ場の無い恐ろしさを感じた人も多いのではないだろう。
果たして頻発する怪異の原因は「乗せると不吉」と信じられている女性が救助した遭難者に居たからなのか?
それとも別の要因か?
怪異とともに敵の攻撃も激しくなっていき・・・というのがおおまかなあらすじだ。
こう書くと、よくある密室ホラーを潜水艦に置きかえただけに見えるかもしれないが、実際観てみるとこれがなかなか怖い。
先にも触れたように、外は深海で万が一にも逃げられない「潜水艦」という環境がまず怖さを底上げしているし、第二次大戦中の古めかしい艦内で不気味な事件が起こるシーンは雰囲気も抜群で鳥肌が立つ。
さらには苛烈を極める敵軍の追撃も「幽霊とは異なるリアルな恐怖」として迫ってくるので、別の意味でも怖い。
『ビロウ』は怪異と現実、ふたつの方向がもたらす、ビビットな恐怖を楽しめる作品と言えるだろう。
怖いのは幽霊?それとも人間?謎解きも楽しい?
怪異と現実ふたつの恐怖にシェイクされる作品「ビロウ」。
こちらの作品はホラー映画のもう一つの楽しみである、謎解き要素も強い作品だ。
作中では色々な怪異が起こるが、なんといっても舞台は戦闘中の潜水艦内。追い込まれた人間がどんな行動をとり、何を見てしまうか誰にも予想がつかない。登場人物も皆どうも裏がありそうで、心霊以上に人が怖いのでは?と思えるシーンも多々ある。
怪異は本当に幽霊が起こす怪異なのか?とうたがった見方もできるのが本作のポイント。
ガッツのある人は本作の考察や、謎解きにチャレンジしてみるのも面白いのではないだろうか。
ネタバレになるのでオチは明かさないがこちらの作品、実はなかなか考察がはかどる結末を迎える。
恐ろしいのは亡霊かそれとも人間か、ぜひ自分の目で見て考えてみてほしい。
最後に
今回ご紹介した「ビロウ」は潜水艦ホラーという絶好のロケーションが楽しいホラー作品だ。
オチには賛否両論あるものの、ホラー要素だけ見てもまるでよくできたお化け屋敷のようでちゃんと恐ろしい。
結末にしても、ある意味考察しがいがあるラストとも言える。この記事を読んで本作が気になった人はぜひ観賞にチャレンジしてみてはいかがだろうか。
ビロウ (C)2002 MIRAMAXFILM CORP.ALL RIGHTS RESERVED.
思った事を何でも!ネガティブOK!