MENU

恵方巻の陰謀論?!

当サイトは「Googleアドセンス」や「アフィリエイトプログラム」に参加しており広告表示を含んでいます。

2月に近づくと、スーパーやコンビニなどで多く見かけられるようになる「恵方巻」。
恵方巻を食べる習慣は昔からあったようですが、関東近辺ではほとんど知られていない行事だったはず。でもある時から突然、節分になると当たり前のように食べられようになったと思いませんか?

そこで「恵方巻」の由来や起源を考察していこうと思います。

目次

「恵方巻き」とは?

「恵方巻」は「その年の恵方を向いて海苔巻き寿司を一本食べる」という風習。

まず「恵方巻き」というのは「七福」にかけて「7つの具」を巻いた巻き寿司です。食べ方には決まった作法があり、その年の金運や幸福を司る神様である歳徳神(としとくじん)のいる方角である「恵方」に向かい、一口サイズにカットせず、一本まるごと食べます。

その食べ方にも理由があり、一番大きな意味合いとしては「商売繁盛」や「無病息災」等の「幸福を一気にいただく」とのことで、「一気に食べなければ運を逃してしまう」ということから、その年の幸運を手に入れるために「一本まるごと」を「無言」で食べるという訳なのです。
しかし、食べ方は色々あるようで「目を閉じる」「笑う」などの地域によってのバリエーションもあるようですね。

「恵方巻」の起源


起源は諸説あるようですが、一番信憑性が高いと思われるのは、江戸から明治時代にかけて関西の商人や芸子たちの間で、節分のお祝いとして商売繁盛を願ったのが始まりだったと言われています。

その当時は「恵方巻」という名称はなく、昭和15年に大阪鮨組合による「太巻き寿司を、恵方を向いて丸かじりすると幸せになる」といった内容の広告チラシをお客さんへ配っていた記録から「太巻き寿司」と呼ばれ、なかには「丸かぶり寿司」と呼ばれていたとも言われいたようです。

恵方巻の遊女が起源はうそ

何と花街の遊女に太巻きを「男性性器」に見立てて食べさせたのが始まり、というとんでもないウワサがあるのです。
その理由として「大阪の花街の節分をお祝い」という事があり、芸子さんたちが食べていたことから、このようなデマが広まっていったと言われています。
他にも後年、SNSによって拡散されたデマもあるようです。

「恵方巻」が広まったのはコンビニの営業戦略

「恵方巻き」を最初に広めようとしたのは、1980年代中盤で持ち帰りずしのチェーン店「小僧寿し」が「縁起巻き」の名称で全国展開を行っていたそうですが、残念ながら流行ることはありませんでした。

その後、1989年にセブンイレブンが節分に食べる「太巻き寿司」を初めて販売し「恵方巻」と名付けられたことが今日の呼び名の由来です。
商業的に売り上げの落ちる1月後半から2月初旬の販売イベントとして仕掛け、コンビニ、スーパーなどの店舗で全国展開されることになりました。急速に広まったのは、わりと最近のことで2000年代以降と言われています。

バレンタインが企業の販売戦略なのは有名な話ですが、「恵方巻」にもそれと同じような歴史があるようです。

裏に隠れたコンビニ事情

販売戦略が上手くいっているかのように見えるコンビニですが、実は少しエゲツない話もあります。
「恵方巻」を販売する節分に合わせて大量生産をして、全部売るようにスタッフにノルマを課す店舗があり、目標の販売数を達成できない場合はスタッフに「自腹購入」を迫ることもあるようです。
調べたところノルマを課すこと自体には問題がないそうなのですが、「自腹購入」を迫る態度次第では違法行為と判断されることもあるとのこと。

節分はコンビニやスーパーのとっては「商機」ではありますが、企業が儲かっていても、そこで働いている人たちが追い詰められてしまうのはいかがな事かと。現に、節分の時期がくるとノルマにしばられて精神的に追いつめられるスタッフもいるとか、いないとか。
幸福をつかむ為のイベントの裏でこういうことがあるのは、本当に残念です。

それでも「恵方巻」に罪はない

歴史をたどると「太巻き寿司」が「恵方巻」の名称にかわり、全国的な習慣になったのは最近の事だというのは驚きです。
一番のきっかけはセブンイレブンの力のようで、それに伴うメディアの力の強さを感じます。
ただ、その裏にあるスタッフさんたちの苦労も、買う側としては忘れてはいけない。

最近では、太巻きに限らず「細巻き」や「手巻き寿司」を食べる人も多いようで、お寿司に限らず「ロールケーキ」や「パン」が「恵方巻」に変身しているのを見かけます。
「恵方巻」に罪はないと思うので、歴史をかみしめ思い思いの「恵方巻」で、幸福を掴んでみてはいかがでしょうか。

※画像はイメージです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

どんな事でも感想を書いて!ネガティブも可!

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次