MENU

ターンエーガンダム 1/144 モビルフラットを組み立てました。

当サイトは「Googleアドセンス」や「アフィリエイトプログラム」に参加しており広告表示を含んでいます。

バンダイから発売された旧キット、めったに再販されないモビルフラットをターンエーガンダム 1/144 モビルフラット組み立てました。

目次

ターンエーガンダムに登場するMS フラット

フラットは商標の関係でモビルフラットとなっていますが、ターンエーガンダム作中ではフラットという名前になっており、平べったいスタイルと関節構造の略称から命名されたという設定があります。
立ち位置が独特で、主人公ロランたちが月から地球に先遣隊としてやってくる際の乗り物として現れ、月と地球との戦争の主力機という立ち位置ではありませんでした。

そのためにボルジャーノンがありますしザク的なポジションというのは難しいでしょう。機体は黒系のタイプと赤系のミリシャ仕様が登場しましたが、残念ながらミリシャ仕様はキット化されませんでした。

フラットのデザイン

フラットはターンエーガンダムと同じくシド・ミードによるデザインです。当初はミリシャの戦闘モビルスーツとして企画されていたという記述が「ミードガンダム」という書籍にあります。

作中では超高速振動装甲によって敵の攻撃をある程度無力化するというシーンがありますが、こちらはこのデザイン段階から存在はしていなかったようにも見られます。ただしフラットが月から降下したあと、超高速振動装甲の昨日で地面を掘り地中にすっぽり埋まって身を隠したシーンが有るため、設定自体は古くからあつたのは確かでしょう。

モビルフラットのキット

モビルフラットのキットはオレンジ、ホワイトグレー、タークブルーグレーの成型色となっており、ポリキャップは薄いグレー系です。付属武器はビームライフル。
箱型に変形できるという設定がありますが、模型で再現はかなり難しいでしょう。また、ミサイルランチャーも登場していましたが付属はません。

キットの良い点として平手が付き、プラスチック製であることが挙げられ、そのため塗装も可能です。背中は一体成型でここも塗装が大変な所です。
関節部はポリキャップが露出していますが、この年代のキットでは1/100でもポリキャップ露出が多かったので致し方ないでしょう。
背骨の横方向に厚みを増したり、肩アーマーの下方向を削ると雰囲気が出ます。

フラットの今後

フラットはガンプラ系アニメを含めてもリメイクが少ない機体で、1/144でのキットリメイクもかなり望みが薄いと言えるでしょう。1/100で登場すると独特の関節構造などがかなり再現できるのではという期待感はありますが、多くを望みすぎでしょうか?
1/144モビルスモーはメッキバージョンがプレミアムバンダイで登場しましたが、赤フラットは厳しいかなというところです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

どんな事でも感想を書いて!ネガティブも可!

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次