MENU

MG 1/100 ガンダムヴァーチェを素組みしました

当サイトは「Googleアドセンス」や「アフィリエイトプログラム」に参加しており広告表示を含んでいます。
  • URLをコピーしました!

MG 1/100 ガンダムヴァーチェを素組みしてみました。

目次

MG 1/100 ガンダムヴァーチェのキット概要

MGガンダムヴァーチェは外装パーツをすべて取り外してガンダムナドレという形態になるのですが、旧キットでも再現されており、マスターグレードでも再現されています。ガンダムナドレの顔部分の髪の毛のように見えるコードがパーツ分割がされていてよくできています。

ただし流石にコード部分は取り外し式になっていて外してからガンダムヴァーチェの装備を取り付けるスタイルになっています。ガンダムOOシリーズのガンダムはボディ各部の緑色のレンズが特徴的ですが、初期のガンダムエクシアではレンズの下に貼るシールが黒だったものが、ガンダムデュナメスから銀色になっているなど進化が感じられます。なお、ボディ各部のホログラムシートに関しては変化はないようです。

ガンダムナドレからガンダムヴァーチェへの組みたて

このキットでは先にガンダムナドレを組み立ててからガンダムヴァーチェの外装を取り付けていくという方式になっており、一度ガンダムナドレとして完成させることが可能です。

この外装パーツの取り付けに関してはデザイン時点から考慮されているだけに非常によくできており、手足パーツを取り外すことなくガンダムヴァーチェの姿に近づいていく経過を楽しむことができます。足や顔の変化が特に激しく、アンテナの上にアンテナを被せるというところはとてもユニークです。全ての外装パーツ自体も非常に外れにくいのが良い点で、しいて言えば胸のレンズ上部の装甲がやや外れやすい点が問題です。

ガンダムナドレの武装

1/100旧キットにはつかなかったビームライフルとシールドが付属し、ビームサーベルも用意されます。ライフルは軽いためヴァーチェのバズーカよりはるかに持たせやすいです。

ガンダムヴァーチェの武装

巨大なバズーカが特徴的で伸縮ギミックが複数用意され、色分けも行き届いたものとなっています。重さが弱点で、HGキットのような挟み込み式の指が付属していればありがたいとすら思います。肩のGNキャノンは砲身の成形が凄まじく、足のGNフィールド発生装置と形が似ているため、部品を間違えないように注意が必要です。

形は似ているのですが、肩と足のパーツは微妙にサイズが異なります。これを間違ってしまいいつまで経っても部品がはまらないという目にあってしまいました。

キットの今後

MGガンダムヴァーチェのキットはガンダムナドレ単体でもライフル以外は一つにまとめられるようになっています。
そのため、ガンダムナドレのバリエーション機やガンダムヴァーチェのバリエーション機も出せなくはないようにできていると感じられます。ただし、本編登場のガンダムキュリオスの脚部ミサイルコンテナがキット化されていないため、実現したとしてもかなり先でしょう。

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥6,750 (2022/08/21 15:31時点 | Amazon調べ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

思った事を何でも!ネガティブOK!

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次