ハワイファイブオーはアメリカで製作されたテレビドラマです。
1968年~1980年に放送された旧作のリブート版で、2010年に「HAWAII FIVE-0」として放送以来、2020年の10まで続いた品気作品。ハワイを舞台にした特別捜査チームの活躍を描いた作品で、ハワイ現地で撮影されています。
主人公は元ネイビーシールズ
このドラマの主人公、スティーブ・マクギャレットは元ネイビーシールズです。
彼は任務中に元刑事の父が殺されたという知らせをきき、故郷のハワイに帰り、父の事件の捜査をしていたスティーブンス刑事(ダノ)、父の元相棒だったが汚職の疑いを掛けられて警察を辞めたチン・ホー・ケリー、ケリーの従妹で元サーファーで警察学校在学中のコノ・カラカウアらを集めて、ハワイ州知事直属の「ファイブオー」という特別捜査チームを設立しリーダーとなります。ちなみに 「ファイブオー」 の名前の由来は、ハワイは「アメリカ50番目の州」と、スティーブのアメフトのユニフォームの番号からです。
ドラマの魅力
ハワイと言えば、のんびりした感じの南国のイメージなのですが、このドラマは違います。
テロに麻薬に強盗に連続殺人、メキシコ系ギャングに日本のヤクザ・・・凶悪犯罪が目白押しです。
対するファイブオーの捜査も容赦なく、捕まえないと事件の真相とかわからなくなるだろーに、抵抗されると犯人を思い切り射殺してしまうし、容疑者を捕まえても弁護士を呼ぶ権利とかふざけるな!と言わんばかりに、密室で拷問じみたことまでやって自白させます。
直情型で突っ走ると歯止めがきかないスティーブは犯人逮捕のためならば、ビルから飛び降りもするし、橋からトラックに飛び移るなど朝飯前です。山火事のなかヘリで山小屋へ救助に行き、ひとりひとりを救助する時間がないと、山小屋にロープを回させて小屋ごとヘリで持ち上げるなどとあさめし前。
アクション以外も
豪快なアクションと共に、車で移動中などに、スティーブと東海岸のニュージャージー出身の相棒のダノとのハワイと本土の違いとか、恋愛話とか家族の話とか色々な話を、あーだこーだのおしゃべりも見ものなんですよね。
ダノ役のスコット・カーンは、「ゴッドファーザー」などでお馴染みのジェームズ・カーンの息子で、ジェームズ・カーンがゲスト出演して親子共演したこともあります。
長く続いているので、レギュラーの移り変わりもあり、検視官役でレギュラーだった「ヒーローズ」のマシオカ君や、怖い顔をすると凄味があるけど、笑うととても穏やかでいい人に見えるチン・ホー・ケリー刑事やコノ刑事が降板してしまったのがちょっと残念です。
ハワイ5-0は、だいたい一話完結で色々なチャンネルで放送中。

HAWAII FIVE-0 © 2021 Universal Television, LLC and CBS Studios Inc. All Rights Reserved. CBS and related logos are trademarks of CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved.
思った事を何でも!ネガティブOK!