機動戦士ガンダム 水星の魔女にて「シャディク」が操る機体、HG 1/144 ミカエリス を素組みしました。
作中でのミカエリスの活躍
機動戦士ガンダム 水星の魔女 第9話にて、ガンダムエアリアル及び地球寮の面々と戦いを繰り広げたアンチドートシステムを搭載した対ガンダム用の機体。ガンダムエアリアルをかなりのところまで追い詰める活躍を見せ、実際改修前のエアリアルでは1期終了時点では最後の戦いでした。
右腕に強力なビーム兵器であるビームブレイサーを装備しており、マニピュレータとしての使用は不可能ですが、サーベルやライフル、マシンガンとしての仕様が可能となっており更に有線で飛ばすことが可能です。
ただ、ガンダム水星の魔女の世界では比較的多数の機種が搭載しているビット兵器に相当するものはこのビームブレイサーのみでとなっています。決闘を描いていた1期の背景を見ると、ここまで強力な装備を施していいのかと思わせるのが水星の魔女の面白いところの一つと言えるでしょう。
改修前であっても、ガンダムエアリアルは11個もビットがありバリアまでありますが・・・。
ミカエリスのキット
ミカエリスのキットは他の水星の魔女シリーズと同様、ポリキャップを一切使用せず、KPSによって関節などを構成。ランナーを見ていて驚くのが頭部で、白い装甲やブレードアンテナ、クリアパーツは流石に別パーツですが、頭部の芯となるパーツは一つのパーツで成形されています。
シールがかなり重要になるキットで、目に当たる部分のシールは真ん中で上手に折り曲げる必要があります。この目のセンサー部分は溝があり、スミ入れも必要なので模様に合わせて4つにカットを試みましたが失敗してしまいました。とりあえずパープル系の塗料とパール顔料でごまかしています。色が紫系ということもあり、メッキ系のシールでフォローするのは難しいかもしれません。
シールで注意すべきなのがビームブレイサーの部分で、8、9、10のシールはそれぞれサイズが微妙に異なっていて、一箇所に10を3つという貼り方はせず、一つの面に8、9、10と貼っていくスタイルになります。塗装が必要な箇所が非常に少ないのがこのキットの良いところで、左手のシールド以外塗装が必要な箇所はなく、この部分はブラック系、イエロー系、パープル系、グレー系の混色でなんとかなります。
ミカエリスの今後
水星の魔女ではモビルスーツの再登場というケースがガンダム以外非常に少なく、ミカエリスがそのままの形で2期に登場する可能性は非常に低く、何らかのパワーアップが施されて再登場ということはあるかもしれません。
この登場頻度から1/100の放送中の発売の可能性は低いでしょう。
思った事を何でも!ネガティブOK!