日本橋界隈に三十年以上勤務していました。
白木屋以来336年の歴史を誇ってきた、東急百貨店日本橋店が売れ行き不振で閉店したのは1999年のことです。
それから日本橋界隈の百貨店は時代を超えながら、様々な事がおきました。
実際に見聞きした、付近で起こる不思議なことを七つ紹介します。
1. 人が逆さまに落ちて来る
裏手の東急百貨店と隣りのビルの間に、人が逆さまに落ちて来る。何回も繰り返し見てしまうとの噂です。
事故ではなく、白木屋の火災で飛び降りた人の霊だとの噂と目撃情報がありました。
2. 5階倉庫には男の子の霊
某老舗百貨店5階倉庫には男の子の霊がいる・・・どうして出てくるのか解りませんが、たびたび目撃情報があります。
僧侶による慰霊祭が密かに行われたのですが、その後も目撃情報は後をたちません。
3. 従業員トイレの声
某デパートの従業員トイレの扉がいつもふさがっていて、中からはボソボソ話し声がします。
開かずのトイレという訳ではなく、ただ壊れてトイレがつかえないだけなので、扉を押せば開きます。
勇気のある同僚が開けてみたけど、誰もいませんでした。
私も話し声を聞いたことや水を流すような音がよく聞こえるのですが、怖いので開けたことがありません。
4. 某老舗デパート屋上のお稲荷さん
某老舗デパートの屋上には、お稲荷さんの社があります。
でもお参りする人は、デパートの関係者だけだと思う。
そのお社は、閉店後の夜中になると、ロウソクのような灯りが見えるのです。
明かりの正体を確かめたいのですが、怖いので近くに行けません。
5. 某デパートの3階給湯室
某デパートの3階給湯室の給湯室、だれもいないはずなのに、いつも女性が二人話しこんでいる声が聞こえます。
でもそれは人ではなく、手や足が見えなかったり、上半身しかなかったりします。
従業員に目撃者がたくさんいて、二人が同時に目撃したと騒ぎになったこともあります。
6. 某デパート付近のビル
某デパート付近のビル1階受け付け付近に、たまに井戸が出現します。
何の井戸とかは、曰くはわかりません。
一瞬だけ見えてしまうだけで、とくになにがあるという事はありませんが目撃者も多くて気持ちが悪いです。
7. 某ホテルの怪奇
その昔、その某ホテルは大きな火災ありました。
それより以前、近くの百貨店で働いていたのですが「鎧武者が出る」と、ビルから真っ青な顔で客が逃げ込んで来たことがあります。
その人はひどく怯えていたのを覚えています。
その客以外にも「鎧武者が出る」という話はよく聞いていました。
最後に
この話は実際に見聞きしたことで、また聞き情報ではありませんので詳しく書きにくく、読みずらい部分があったら申し訳ございません。
まだ営業中の百貨店も含みますので店名は控えます。そのあたりをお察し下さい。
※画像はイメージです。
思った事を何でも!ネガティブOK!
コメント一覧 (1件)
私も百貨店勤務時代、深夜の巡回中に従業員トイレで咳ばらいを聞いたことがあります。
こんな時間まで残業しているのかと思い確認に行きましたが誰もおらず、照明も点いていませんでした。