MENU

我が家にとって、スノーボードとキャンプは子育てツール。

当サイトは「Googleアドセンス」や「アフィリエイトプログラム」に参加しており広告表示を含んでいます。

アウトドアは趣味というだけでなく、我が家にとっては子育てツールです。
もちろんもともと夫婦で外出が好きであることがきっかけになっています。

そんな我が家がアウトドアを通じて、世界に通じる子育てをしたいとの思いから、いくつかある我が家のアウトドア生活でも、スノーボードとキャンプの2つが柱になっています。これに山登り、渓流釣り、アウトドアクッキングの要素が加わります。

夫婦の趣味が家族全員の趣味、そして子育てに活かす。何をもってグローバル教育か?海外教育がそんなにすごいのか?
それはすべて子育てする、パパとママがどんな考えをもって子育てに臨むのかにより、どうにでもなると思います。
我が家の子育ては独特です。

もともと結婚前から一緒にスノーボードをはじめ、結婚してからも月に1~2回は行っていました。
私はスノーボードが趣味で、ママはどちらかというと温泉を目的にしていましたが。子供が生まれてからは、普通はスキー場に行く回数が減る人が多いと思いますが、うちの場合は逆に増えました。
しかも、子供が生まれるごとに増えて、気がつけば年間60日を超える滑走日数になっていました。

もちろん、子供たちも遠出をしたり、宿に泊まったり、温泉入るのが楽しいようで、スノーボードもメキメキ上達しました。まだまだ小さい子はスキーが多く、スノーボードのスクールもあまり無かったので、迷いながらも未就学の子供たちが飽きないよう工夫して教えてました。

冬は毎週、新潟や長野、福島、群馬の関東近郊のスキー場に出かけてスノーボードを楽しんでいます。シーズンインは11月、シーズンアウトは5月末の長いシーズンを雪山で週末ボーダーとして過ごします。さすがに子供も毎週行ってると成長して、今では全く子供にかないません。ましてママは全く。

この生活が最近はシーズンオフまで浸透して、芝のゲレンデや室内ゲレンデに通う今日この頃です。
我が家のママの場合はスノーボードをガツガツやることにはこだわらず、子育てとしてスノーボードを通じた、いろいろな経験や出会いを大事にしています。

実は選手として頑張ってる子供はグローバル教育、遠征は海外教育としてかなり国際的です。また、日本にいてもすばらしいスキー場や景色、オフトレ施設に外国人も集まるので、まさにグローバル教育の現場がそこにあります。

秋口や春先はスノーボードを目的としてだけ遠出をするのではなく、キャンプや渓流釣りなどいろいろな体験をセットにする旅行になるように心がけています。一つの物事を継続する力、そしてそれが楽しみながらできるというのは本当に魅力的なことだと思います。

また節約するために車中泊ができるようにしたり、なるべく自炊して様々な料理にもチャレンジしています。
独特な子育ての中にも常に自立、自分で考える経験を多くとりいるようしていますが、こういう子育てがいいのかはわからないですかあとで良かったと思えると信じて継続してます。

※画像はイメージです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

どんな事でも感想を書いて!ネガティブも可!

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次