トランプ大統領は以前から宇宙軍の創設を検討していたということですが、2018年6月18日に「宇宙軍」を米軍に創設する考えを明らかにしました。ついにスターウォーズの時代が・・・?!
トランプ大統領はホワイトハウスで行われた国家宇宙会議にて、「宇宙でアメリカのプレゼンスがあるだけでは防衛の観点では不十分。宇宙でもアメリカの支配力が必要」と語ったということです。現在の空軍と同等の「宇宙軍」を別に作るように指示したといいます。また、トランプ大統領は新たな月面着陸を目標に据える指令を出しているということです。これが実現すれば、「月面に人追はいあっていない」というような陰謀論の払拭にも一役買う可能性がありそうですね。
アメリカがこのように宇宙での支配力の強調をするのには、ロシアや中国の積極的な宇宙への進出があると思われます。冷戦の時期にはアメリカとソ連の2大国が宇宙の覇権を競いましたが、2000年代からはこの分野に中国が積極的に進出してきました。2011年11月には中国は、アメリカとロシアに次いで宇宙での無人宇宙船のドッキングに成功しています。アメリカが優位にあった宇宙においても、中国の台頭を無視することは難しくきなくなってきているのが現状です。
宇宙に存在する衛星を破壊することは容易ではないとされています。技術的に可能である国も限定されてきます。また実際の戦争状態でない限り、外国の衛星をいきなり破壊するような攻撃は仕掛けることは出来ないでしょう。そのため、相手側を挑発する行為としてサイバー攻撃を仕掛ける可能性が高いと考えられます。サイバー攻撃の種類が、どのようなものであっても、「いざとなったら、宇宙を乗っ取る行動に出ることができる」という威嚇が可能なことが重要だと思われます。
アメリカが優勢だった宇宙空間において、中国の台頭、アメリカの組織に対するサイバー攻撃の可能性からも、アメリカが中国を警戒をするのは必然の流れのようです。宇宙での支配力の強化に、平行してサイバースペースの強化がポイントになりそうです。
※画像はイメージです。
思った事を何でも!ネガティブOK!