福岡市に出張に行きました。
夜食事を何処にしようかと考えながら、ふらふらと中央区の方に行きました。
たまたま入ったミリタリーショップのお店のスタッフから、「あ、ここからだと近くにシューティングバーありますよ。中州にもあるお店で場所は…」と教えてもらいました。
早速、お店を出て、話のネタにと向かいました。
ビルの4階に行くとそのお店はあり、The ShootingBar(ザ・シューティングバー)今泉店。
お店に入ると驚きです。凄く綺麗で今風のモダンな雰囲気のカッコいいレストラン。黒い椅子にテーブルが豪華な感じで、雰囲気的になんかニューヨーク風のスタイルのお店のオーラが出しつつも、落ち着いて活気があります。
お店もそれなりに人が居て賑わっていたのですが、運よく席は空いていてOKでしたので入店しました。
シューティングレンジから、ハンドガンを撃って興奮して叫んでいる人がいて期待度が増します。
メニューを見てお酒と食事を注文しました。自家製のローストビーフとオムライスは美味しかったです。お酒は季節の限定フローズンカクテル飲み、疲れた体と癒しになりました。
隣のグループが大きいダイカットステーキを注文していて、食べたくなるのですが、ちょっと一人じゃ無理サイズなので断念しました。無念です。
お腹も膨れ少し落ち着いたところでシューティングレンジが空いたので利用することにしました。
レンジは大体5、6メートルあり適度な距離で、銃はハンドガンからアサルトライフルまで様々な種類チョイスでたので、今回あまり使用したことのない銃を使ってみたいと思い、ワルサーPPK、KRISSベクターを選びました。
どちらもしっくりきてターゲットに当たりストレス解消でした。特にベクターの連射は独特のリコイルが快感で楽しかったです。
店内も人が増えてきたので、適度な所で清算を済ませて帰りました。
結構女性のお客さんが多かった気がします。
なかなかいいお店でした。
福岡に来た際はにはおススメです。
行けば食事よし。銃も撃てて言う事なしです!
お酒も美味しくいい夜でした。
記事内の画像はライター様の都合により、公式webサイトや公式インスタグラムより引用したイメージ写真となります。
画像の使用に関して問題がある場合や画像を提供して頂ける場合は「問い合わせ」より連絡をお願いします。
思った事を何でも!ネガティブOK!