先日の休み、サバイバルゲームの途中、有志で持ち合ってクレイモアやグレネードを試す会を開催し参加しました。
ゲームで使えるか?研究も兼ねて、いくつかの種類のクレイモアやグレネードを試してみました。
S-THUNDER クレイモア ガス式地雷
まず初めに、S-THUNDER クレイモア ガス式地雷。デザインがリアルすぎて思わずベトナム戦争映画を思い出してしまいました。
中央部の噴射ユニット?にBB弾とガスをセットして、リモコンでBB弾を発射。
見事に飛び散りましたが、思ったほど遠くまで飛ばず、パラパラとBB弾をばら撒くぐらいで拍子抜けして爆笑。
ゲームで使うのは難しいのではないでしょうか?
AIRSOFT INNOVATIONS サイクロン インパクトグレネード
次はAIRSOFT INNOVATIONS サイクロン インパクトグレネード。グレネードの本体の下部を開いて、140発ぐらいのBB弾を詰め込み、ガスを充填します。
ピンを抜いて投げ、地面に当たった瞬間、ガスの噴射の威力で回転しながら、射出口から勢いよくBBを吐き出します。
これは、結構飛距離も飛び散りる範囲も広いのでゲームで使えます。
ASG STORM 360
最後にASGのSTORMの360でした。デンマークのトイガンメーカーの物らしく、外観やデザインがなんだか物々しいです。
こちらのタイプは分解せずに、 セイフティピンを取り付け、装填口からローダーでBBを入れ、ガスを注入するだけなので、セッティングが一番簡単。
セイフティのピンを外し投げると、勢いよくBB弾が飛び散ります。試した中で一番だったのかなと。
まとめ
別に禁止というルールもありませんでしたが、今まで全く使用したことも、使う人も居ませんでした。
個人的には、やはり銃で撃ちあうのが大好きですが、イレギュラーな攻撃としてありなのかなとも思います。意外と実用的で要所要所で使えばありなのかなと感じました。
ただサバゲ―マの世間的な事を考慮すると、不特定多数のプレーヤーが集まる定例会での使用はトラブルの元になりそうな感じはします。
※アイキャッチはイメージです。
思った事を何でも!ネガティブOK!