MENU

サバゲでケガしたり相手にケガさせた場合の「1DAY保険」

当サイトは「Googleアドセンス」や「アフィリエイトプログラム」に参加しており広告表示を含んでいます。
  • URLをコピーしました!

ゴーグルやフェイスガードやニーパットどんなに安全対策していても、思わぬ事故でケガをする事がありますよね。
ましてやデスクワークで運動不足気味の月一中年サバゲーマーが転んで骨折しちゃったり。
もっと怖いのはなんかの拍子に相手をケガさせてしまう事だってあるかもしれません。

万が一の時に、個人で安くて簡単に入れる保険はないかと調べていたら・・・ありました!
どっかの保険の勧誘みたいなノリになりましたが・・・。

セブンイレブンで入れる、三井住友海上の「1DAY保険」!

念のために、三井住友海上に問い合わせして以下の回答がきました。

お問い合わせの件につきましては、いただきました情報の範囲で下記のとおりご回答いたします。
1DAYレジャー保険では、「サバイバルゲーム」でのケガも補償対象となります。

弊社ホームページの「よくあるお問い合わせ」にもその旨記載しております。

サバイバルゲームOKです!
フィールドに行く前にコンビニで買い物するついでに、ちゃちゃっと入れて簡単便利な保険です。

目次

保障のプラン

そして加入プランを念のために専用デスクに問い合わせしたのですが「レジャー全般」になります。

 レジャー全般ベーシック
A1
プレミアム
A2
ケガの補償 傷害死亡保険金 300万円 400万円
 傷害入院時一時保険金 9万円 12万円
 骨折時一時保険金 9万円 12万円
賠償の補償 日常生活賠償保険金
(本人のみ補償)
 1億円 3億円
その他の補償 救援者費用等保険金 200万円 350万円
保険料(1日・1名あたり) 500円700円

一日掛け捨てで、ベーシック(500円)とプレミア(700円)の二種類から選べます。
なかなか手厚く充実した内容。

要注意ですが事故が発生した場合、満額がでるケースもあるのですが、担当部署にて状況を確認させていただいた上で、ケガの補償やその他の補償についての保険金お支払を判断させていただくことにとなるそうです。

加入の仕方を解説

途中端折って説明しますが、セブンイレブンのマルチコピー機の横にある端末から申し込みをします。
ネットからの予約もできるのですが、今回はコンビニのみで申し込んでみます。

1. 画面から「保険」を選びます。

2. 保険の種類から「1DAY保険 ゴルフ・レジャー」を選びます。

3. いくつかの説明画面で選択・確認したのち、「個人向け」> 「レジャー全般」と進みます。

4. またまたいくつかの説明や確認画面ののちに「契約のタイプ」を選んで、金額部分をクリックします。

5. 下にある黄色い「全契約タイプ」ぼたんをクリックですべての契約内容と金額が確認できます。

6. 個人情報や保険の期間を選択して、「申し込み情報の確認」画面まで進みます。

7. 手続きを完了してマルチコピー機から保険料支払票が出力されますので、レジで保険料を支払って完了です。

・・・ここまで約3分ぐらいです。

1DAYレジャー保険 保険料払込票、レシートは事故の時に必要になりますので絶対無くさないようにご注意ください。

実際に事故が起きてしまった場合

何事もなければ良いのです、もしも事故が起きてしまった場合はとにかく早急に1DAYレジャー保険 保険料払込票などに書かれている「1DAYレジャー保険事故専用窓口」0120-365-218 まで連絡してください。

サバゲでこれで万が一があっても安心ではないでしょうか?

この記事は最新の情報ではなく誤りがある場合があり、詳細をお問い合わせの上でご検討をお願いします。
三井住友海上火災保険株式会社
1DAY保険専用ダイヤル 0120-711-961
1DAYレジャー保険専用ダイヤル 0120-711-381

記事作成協力
近所のセブンイレブン様(要望により店舗名は伏せます)、三井住友海上 コンタクトセンター企画部お客さまデスク様

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

思った事を何でも!ネガティブOK!

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次