先に言おう・・・これは警告。
これは私が実際に体験した話の一つで、皆様への「警告」でもある。
ある深夜の動画視聴
私は毎日、動画視聴サイトで動画を観る。
「観る」というよりは「流す」といったほうが正しく、BGMがわりに使っているのだ。
動画配信サイトの良いところは、好きなジャンルの動画を連続視聴できるところで、一つの動画が終わると関連性のある動画が勝手に再生される。
自分では見つける事ない動画を再生してくれるので、掘り出し物に出会えることも多いのが嬉しい。
まどろむ
ある夜のことだ。
私はいつものようにテレビで配信サイトを流し、スマホでゲームをしながらリラックスしていた。
テレビの後ろには大きな窓があり、ベランダに繋がっている。夏の残り香の生ぬるい夜風にまかれて、カーテンがなびく。
時刻は12時をまわり、うとうとしていると、配信サイトの動画が切り替り、インディーズホラーゲームの実況動画に変わった。
ゲームを解説する実況者の声に、私はほとんど意識を留めずに微睡んでいる。
変わる気配
その刹那、ぐっと部屋の空気が変わった。なんとも形容しがたいが、俗に言う嫌な気配というやつだ。
私ははっと意識がはっきりとなり、テレビに目をやるが、ゲーム実況が続き配信者はゲームを進めている。
それにつられたかのように、テレビの向こうのベランダから足音が聞こえだす。
ぎゅう、ぎゅう・・・古い木造のベランダに、人の足が踏みしめるような音が近ずいでくる。
2階にいるのは私だけだ。つまり、その音は誰の物でもない。
私は即座にテレビを消すと、ベランダの向こうから足音はしなくなった。
部屋を漂ったあの嫌な気配も、なくなった。
窓からベランダを覗いても、むろん誰もいない
私は思うに
他愛もない内容だが、それが「誘い水」になったようだ。
皆さんも、気をつけて頂きたい。動画配信サイトを含む、インターネットには意外と多いのである。
霊を呼ぶ「誘い水」が。
それから数日した昼間、配信であの実況動画が流れた。
恐ろしさを感じながら見ていると、ぎゅう、ぎゅうという音が聞こえだした・・・。
そして違和感を感じ、すこし動画を戻して再生すると内容と関係ない、ぎゅう、ぎゅうという音が聞こえたのだ。
※画像はイメージです。
思った事を何でも!ネガティブOK!