MENU

始めてみようTRPG(テーブルトークRPG)

当サイトは「Googleアドセンス」や「アフィリエイトプログラム」に参加しており広告表示を含んでいます。

TRPG(テーブルトークRPG)をご存じでしょうか?
今や有名Youtuberやゲーム実況者も数多く体験しているTRPG。

動画や配信を見て興味は出たけど、どこでどうやって遊び始めればよいかわからない…というそこのあなた。
この記事を読めば、すぐにTRPGを遊びはじめる第一歩を踏み出すことができます!

目次

TRPG(テーブルトークRPG)とは?

ドラゴンクエストやファイナルファンタジー、ポケモンといった「RPG(ロールプレイングゲーム)、以下RPG」と呼ばれるジャンルのゲームを遊んだことはありますか?
RPGでは、主人公側は複数名でパーティを組んで、コンピュータが繰り出してくる敵と戦い、暗い洞窟や建物の中(「ダンジョン」と言ったりしますね)を歩き回って強い敵を倒し、世界を救い、お宝を手に入れる…といった冒険を繰り広げます。

TRPGとは「テーブルトークロールプレイングゲーム」の略です。
複数人で集まって、一つのテーブルを囲んで遊びます。ひとりはコンピュータ役を担って冒険の舞台や敵を用意し、残りは主人公側のパーティをひとり1キャラクターずつ担当します。そして、コンピュータ役が用意した洞窟を探検し、ドラゴンのような強い敵を倒すなどの目標を達成するべく動きます。
(注:現代ではオンライン上で集まって、テーブルの代わりを果たすツールを使って遊ぶことが多いため、実際にテーブルを囲んで遊ぶことは少なくなりました。)

RPGに限らずコンピューターゲームをやっていたときに、「自分だったらこんなキャラクターでこの世界を歩き回るのに」と思うこと、ありませんか?
TRPGであれば、好きな外見や性格のキャラクターでゲームの世界を駆け巡ることができます。
先ほど挙げた例はファンタジー世界を舞台にしたものですが、他にもいろいろな世界を冒険できます。
現代世界を舞台にしたものであれば、例えば幽霊が出る恐怖の屋敷に閉じ込められた所からスタート。屋敷を探索し、脱出経路や脱出に必要なアイテムを探しつつ屋敷から脱出する…
というものもあります。

TRPG(テーブルトークRPG)の特徴

ここだけ聞くと、子供の頃にやったごっこ遊びかな?と思うかもしれません。ですがひとつ大きく違うところがあります。
TRPGの特徴として、やりたいことが思い通りにできるとは限らないというのがあります。
簡単な動作なら思い通りにできますが、ちょっと難しいことをやろうと思ったら「判定」というものに成功しないといけません。
判定とは「やりたい行動がうまくいったか、いかなかったか」を決定することです。
サイコロを振り、出た目によって成功がどうかが変わります。

どのような目を出したら成功で、どういった出目を出したら失敗なのか…は ゲームシステムによって見方が変わります。コンピューターゲームにいろいろな世界観やゲームシステムを搭載したゲームがあるように、TRPGにもいろいろな世界観やゲームシステムを搭載したものがあります。
ゲームシステムによってサイコロの読み方や振るサイコロの数・種類も違うのです!

初めてTRPGを遊ぶあなたにおすすめのTRPGシステム

前述した通り、TRPGには様々なゲームシステムが存在します。TRPGを遊ぶにはゲームシステムがどんなもの、またどんな世界観かを記したルールブックが必要です。
ルールブックは書籍流通しており、価格は様々。しかし、まずは一回どんなものかお試しで遊んでみたいのではないでしょうか。
ここではお試しで遊ぶのにちょうど良い無料公開されているTRPGと、価格がお手頃な文庫本サイズのルールブックで販売されているものを紹介します。

新クトゥルフ神話TRPG

21世紀の日本で最も知名度が高い人気システム「クトゥルフ神話TRPG」の最新版です。
クトゥルフ神話に登場する神話生物や神話的事象が関わるホラーを楽しむことができます。シナリオ付きのクイックスタートルールが無料配布されており、すぐにでもゲームを遊んでみることができます。

エモクロアTRPG

ゲーム実況者「ぱぱびっぷ」「まだら牛※」により結成された「ダイスタス・チーム」により発表されたTRPG。ルールが全てインターネット上で無料で公開されている。「エモクロア」と呼ばれる、怪奇現象を起こし、近づいた人の感情を変異させる怪異と人々の関わりを描く。クトゥルフ神話に囚われない幅広いホラーや、「世にも奇妙な物語」のような不思議な体験を遊ぶことができます。
※まだら牛さんは2021年12月現在「ダイスタス・チーム」を脱退しています。

ソードワールド2.5

剣と魔法の世界「ラクシア」を舞台としたファンタジーTRPGです。平成初期に一世を風靡した「ソードワールド」の後継となるものです。
ルールブックが安価な文庫サイズで発売されており、試しに遊んでみるなら文庫版ルールブックの1巻を入手するだけ遊ぶことができるのが特徴です。文庫版ルールブックは全3巻で、2巻・3巻には追加種族やクラス(職業)が収録されています。

KADOKAWA
¥990 (2022/03/03 18:14時点 | Amazon調べ)

TRPGが遊べるコミュニティを探そう!

さて、ルールブックを手に入れたら、次は遊ぶ相手探しです。
もし一緒にTRPGを遊びたい友達や、すでにTRPGを遊んでいる友達がいるなら、まずは友達に一緒に遊んでもらえないか聞いてみましょう。そうではない場合、TRPGが遊べるSNSやコミュニティに参加してみる事をおすすめします。

基本的な参加の流れとしてはアカウント作成してコミュニティに参加→遊びたいTRPGシステムやシナリオの募集トピックを探す→書き込みを通じて参加表明となります。
最初のうちは初心者歓迎のプレイヤー募集を探すと良いでしょう。

以下に筆者おすすめのTRPGコミュニティを紹介します。

TRPGオンセンSNS

TRPG専門SNSです。これひとつでTRPGが遊べるように作られており、セッションメンバーを募集する掲示板だけではなく個人のプロフィールページに所持ルールブックの一覧が付けられたり、いつならセッションの誘い受けられるか明示できるなど、多機能です。オンラインセッションツールも付属しています。

私立TRPG学園

Discordの大手TRPGサーバーです。毎日様々なTRPGシステムが遊ばれています。セッション募集が始まった時にメンション機能でお知らせしてくれる方が多いため、セッションの募集に気づきやすいのが特徴。TRPGにまつわる雑談も活発に行われています。

モノドラコ

東京・神楽坂にある「TRPGカフェ」です。常時店舗スタッフやお客様がセッションを募集しています。遊びたいゲームのGMがいないときや、特定の日に遊びたいけどGMがいない、という人向けに「GM依頼」フォームが開設されており、店員にGMリクエストを送れる事が特徴です。リアル店舗に出向いてセッションをしますので、顔が見えないと不安という方や、チャットに不慣れな方にお勧めです。

なお、モノドラコは「ゲームを通じて店員がお客様を接待する」形を取っているため、風営法が適用されています。18歳未満は利用できないためご注意ください。

やってみよう、TRPG!

筆者もTRPGを知ってから遊び始めるまで、ずいぶん時間がかかりました。
初めてTRPGを知ったのが小学校6年生の時。実際に初めて遊んだのは高校3年生ですから、実に6年の時間がかかっています。どこでどうしたら遊べるのか全然わからなかったことと、周りにTRPGに興味がある友達がいなかったことがその理由です。
でも、この記事を読んだあなたはもう大丈夫!すぐにTRPGを遊ぶことができます。

さあTRPGの世界へ漕ぎ出しましょう!楽しい冒険と素敵な体験が、あなたを待っています!

※画像はイメージです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

どんな事でも感想を書いて!ネガティブも可!

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次