祖父母から聞いた戦争の話– category –
戦争の体験談を語り継いでいきます。お年寄りの生の体験談や客観性と多様性を追求し、おじいちゃんやおばあちゃんから聞いた話と感想を載せています。悲しい、怖い、悲惨ばかりが戦争ではなく、そこから何を感じてどう考えるかを重視しています。
-
おじいちゃんが小さかった頃の戦争体験談
私のおじいちゃんが小さかった頃の戦争の体験談です。 小学生の頃、戦争の授業が始... -
じいさん、強かったそうです
小さいとき、祖母に聞いた祖父の武勇伝です。 祖父に確認したのですが、教えてくれ... -
夢で会った戦死したおじいさん
私の曽祖父は1937年、日中戦争勃発に伴い陸軍に衛生兵として召集されました。そし... -
夏の青空が嫌いだった曽祖父
これは私が小学生の夏休みに、まだ健在だった曽祖父から聞いた話です。 曽祖父は特... -
戦争って陰惨な話ばかりではない
祖父母が存命している頃に聞いた、ちょっと特殊な戦時中の話です。5年前に亡くなっ... -
太平洋戦争時の父母の体験
父母の太平洋戦争のときの体験談です。 【北海道でも戦争はしていた】 母が10代の... -
生きるためには戦友の亡骸をも・・・インパール作戦の体験記
これは私が実際にインパール作戦から生還された元日本兵の方からお伺いした話です... -
戦地から馬で帰って来た
この話は私が小学校高学年の頃、お祖父ちゃんに聞いた話です。何戦争かは覚えてい...