プラモ・模型・ゲーム・ホビー– category –
ミリタリー、ガンプラなどなど、広範囲なプラモデルに関する記事。ゲームはアーケード、コンシューマーで比較的に80〜90年代のレトロゲームの内容がメイン。電源不要ボードゲームは、TRPG(テーブルトーク)とウォーゲーム少々。攻略方などというよりは、ゲームに関しての思い出話が多いです。他にもエアソフトガン(トイガン)やサバゲ装備、アウトドアやキャンプまでのホビー全般を特集します。
-
ファミコンウォーズが出るぞ~こいつはドエライシュミレーション~「ファミコンウォーズ」
初代ファミコンウォーズは、ファミコン用ソフトとして1988年8月に発売されました。... -
ホビーショップイルカ ショップレポート
自宅から1番近くにあって馴染みのショップを紹介したく思います。 決して中傷でも... -
名作メタルギアシリーズについて
「メタルギアソリッド」シリーズは小島監督による監修で、「メタルギア」と呼ばれ... -
実在の空軍機をモデルにしたシューティングゲーム CAPCOM 1942
今もなお第二次世界大戦中の最強の軍機といわれる、ペロハチことP-38をもとにした... -
超リアルの再現した新機軸ガンシューティング「ゴルゴ13」
夜店の射的などで熱くなったという方、オモチャの弓矢や吹き矢遊びに夢中になった... -
夢中になった『スカイキッド』の思い出
さて、今回紹介したいミリタリーな作品はナムコの名作の一つでもある『スカイキッ... -
老舗の苦悩「トイガンショップ つげ」
神奈川県鎌倉市の老舗ショップ「トイガンショップ つげ」。常連の友人の話では、店... -
アーケード版「エイリアンVSプレデター」
かつて暴力的な描写と人間たちの抗う姿を描いた、エイリアンシリーズとプレデター...