日本から世界の歴史をライター様の独自の視点で幅広く紹介、考察していきます。時々史実と違う解釈があるかもしれません。気がついた事、私はこう考えている、ここが違うのでは?などの考察記事のご提供も受け付けております。
-
大日本帝国陸軍の研究機関「登戸研究所」
軍事史、殊に日本においてその分野に興味を持っている方々であれば、かつての大日... -
太平洋戦争末期の日本軍と特攻攻撃
日本における第二次世界大戦は、1941年12月8日にアメリカのハワイ・真珠湾に対する... -
風土記と富士山
西暦713年に、元明天皇は全国に対し風土記撰進の官命を出しました。現在まで風土記... -
赤紙一枚 一銭五厘の命
屈強な兵士は強い軍隊の基礎のはずなのですが・・・。 帝国陸軍兵力 帝国陸軍の武... -
断頭台~ギロチンの意外な事実
ギロチンについてちょっと調べたところ、意外な事実が分かったのでお知らせします... -
椎井の池に伝わる伝説
茨城県行方市玉造にある椎井の池(しいいのいけ)に関する伝説について、考えてみ... -
薩摩に伝わる必殺剣「示現流」とその派生の薬丸自顕流
日本における剣豪やそれらの人々が駆使した剣術と言えば、共に剣聖との誉の高い塚... -
ノルマンディー上陸作戦を指揮した将軍たち
史上最大の作戦と呼ばれたノルマンディー上陸作戦この戦いで総指揮を執った連合国... -
草壁連醜経とキジ
大化の改新(西暦645年)前後の日本は国難の時代であったと言えます。この国難解決...