ゲスト歴史好き– Author –

歴史好きで歴史に関する記事を書いてくださるゲストライターの皆様。
記事数が少ない方や事情があって匿名の方。
-
「本能寺の変」で得をしたのは誰だ?! 明智光秀の最後
昨年の大河ドラマ「麒麟がくる」が話題となりました。「逆臣」明智光秀を主人公に... ゲスト歴史好き -
京都の寺院には「血天井」とは?
京都の寺院には「血天井」と言われるものがあります その寺院は三十三間堂のそばの... ゲスト歴史好き -
残酷・冷血な大久保利通
幕末から明治維新にかけての立役者であり、明治新政府の中心人物である大久保利通... ゲスト歴史好き -
天正伊賀の乱〜伊賀衆の強さの秘密とは?
天正伊賀の乱、どの大名も忍者を駆使し情報戦、特殊部隊として使っていました。信... ゲスト歴史好き -
戦争と平和を背負った男
太平洋戦争と第18回東京オリンピック(昭和39年)は、 日本にとって最悪の戦禍... ゲスト歴史好き -
知覧特攻平和会館探訪
ミリタリー好きな皆さんなら戦史にも多少は興味がありますよね。今回は知覧に訪れ... ゲスト歴史好き -
黒船襲来に備える伊東の砲台跡
江戸時代末期、徳川幕府に開国を要求するペリーが黒船に乗ってやってきました。今... ゲスト歴史好き -
源義経はチンギス・ハーンになった?!
源義経は奥州平泉で自決をした・・・と言うのは実は事実ではなく、義経は当時の蝦夷地... ゲスト歴史好き -
矛盾だらけの明治維新
江戸から明治へと時代が大きく変わった「明治維新」。よく現代社会への先駆け的な... ゲスト歴史好き
-
「菅野デストロイヤー」大日本帝国海軍のエースパイロット菅野直の生涯
ミリタリーマニアであれば「日本の撃墜王」と聞けば、旧帝国海軍で自己申告数では... ゲスト歴史好き -
近江屋事件の真実!坂本龍馬暗殺の真犯人は中岡慎太郎!?
歴史上の偉人の中で人気の高い坂本龍馬。彼は志半ば、暗殺によって幕を閉じ、その... ゲスト歴史好き -
諏訪大社の御柱祭り
長野県の諏訪大社で行われている御柱祭りは、日本三大奇祭として有名なお祭りです... ゲスト歴史好き -
天下の義人 茂左衛門(もざえもん)
群馬県沼田市は歴史の中で真田氏が治めていた時期がながく、痕跡が多く残る真田ゆ... ゲスト歴史好き -
小足が美しい?中国の奇習「纏足 (てんそく)」とは?
世界にはさまざまな習慣があり、その中でも中国に女子の足を布で縛って圧縮するよ... ゲスト歴史好き -
本能寺の変の「何故」を改めて考察
歴史上のミステリーとしてはあまりにも有名でだいぶ擦られてきた話ではありますが... ゲスト歴史好き -
永倉新八、新選組最強剣士の生涯を追う・・・
幕末に活躍した「新撰組」は歴史ファンにとても人気があり、現在も映画や創作作品... ゲスト歴史好き -
戦艦武蔵はなぜ地味なのか?
戦艦武蔵は、大和型戦艦の2番艦なのに、なぜ大和ほどの存在になれないのか? 戦艦武... ゲスト歴史好き -
小姓のおならに激怒し、哀れな最期を迎えた「千葉邦胤」
哀れな最期を迎えた、千葉邦胤の足跡をたどる。 関東の名門千葉氏 千葉氏は平安時... ゲスト歴史好き