プラモ・模型・ゲーム・ホビー– category –
ミリタリー、ガンプラなどなど、広範囲なプラモデルに関する記事。ゲームはアーケード、コンシューマーで比較的に80〜90年代のレトロゲームの内容がメイン。電源不要ボードゲームは、TRPG(テーブルトーク)とウォーゲーム少々。攻略方などというよりは、ゲームに関しての思い出話が多いです。他にもエアソフトガン(トイガン)やサバゲ装備、アウトドアやキャンプまでのホビー全般を特集します。
-
何故かちらつく初版の面影~タミヤ 1/35 ウイリィスジープを作って
先日、タミヤ1/35ミリタリーミニチュアシリーズの「ウイリィスジープ」を作りまし... -
大型バイク乗りが原付を乗り始めた理由
10代で中型免許を取得し即大型免許に、合計20台以上乗り継いだ無類のバイク好きの... -
第三帝国オタクのドイツ旅行記
第三帝国オタクがドイツを学んで旅行しようというのは、困難を伴うかもしれません... -
懐かしきボードゲーム「スピード・サーキット」
戦争シミュレーションの陰ながら、そのアイデアの素晴らしさが光彩を放つ、懐かし... -
MGガンダムキュリオスを素組み、テールユニットをフルスクラッチ。
MG 1/100 ガンダムキュリオスを素組み、テールユニットをフルスクラッチしてみまし... -
「奇妙で、おもしろい。そして、せつない」RPG「MOTHER3」
今回は、2006年に発売されたマザーシリーズのラストとなる、任天堂ゲームボーイア... -
1/35 アカデミー II号戦車F型 の制作について思うこと
この数年、流行している病気で『巣ごもり需要』とかで、スケールモデルを作る人が... -
1/1000洋上モデルへの憧憬
今から半世紀ほど前、1/1000のウォーターラインシリーズがあった・・・・ 【お馴染...